2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

★ 夏風邪 昨夜、窓を開けて寝たところ夜中に冷えたのか風邪を引いたようです。 葛根湯を飲んで、少し回復梅雨明けとはいえ窓を開けて寝ると駄目ですね ★ 給料日 給料の支払いを済ませホットしたところです。 朝刊に日本を代表する大企業のバッドニュースが出…

★ 用尺報告 本番をかかる前に試作品を縫って、工場は工程分析や現物を縫うためのポイントのチェックをし、 メーカー側では、デザインのチェックやパターンのチェックなどをします。 この時に品質の良い商品を作るための技術的なポイント、期限に納品出来るか…

★ はてなの本を購入 はてなダイアリー 実践デザインカスタマイズガイド作者: 外間かおり出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2006/02メディア: 単行本購入: 21人 クリック: 676回この商品を含むブログ (145件) を見る

[仕事日記]

★ ボタンホール 鳩目ホールを開けています。 鳩目は、今見えている方が裏側になります。 表が見えないため 開ける位置を示す表側からステッチを入れておきます。 そのステッチを頼りに裏側から開けることになります。★ 閂止め ホールの端を閂止めしてほどけ…

★ 体重 63.50

★ 裏地の裁断 スカートの裏地を延反します。 カウンタが3枚目を記録 ここから、積み始めていきます。 その度にカウンタを押して枚数を確認していきます。 このアルミの枠が裁断機の通る溝です。 溝のある台の四隅に長いボルトが立っていますが、枚数が増え…

★ スカート裾の始末マイヤーの奥マツリミシンを使って、裾ヘム上から5mm入ったところをまつる。 糸調子とすくいの深度を調整して表側にすくった糸が出ないようにする。 ★ スカートのマトメ カギホック、スナップ付けと裾ベンツの裏地の始末ベンツのしつけ…

★ スカートの縫製昨日に続きスカートの縫製をする。 姫達は、スーツの上着であるジャケットの縫製に余念なし。 全員頑張っています。★ ファスナー付け 写真のようにステッチ定規を当てて、ファスナーを付けている 他の人のように細長い厚紙を真っ直ぐに添え…

★ スカートの縫製 1.前身頃、後身頃の左右脇線にオーバーロック 2.前身頃、後身頃の左右 各2本づつダーツを摘む 3.2のアイロン 4.後ろのセンターを接ぐ 5.後ろの左右の裾を袋縫い 6.5のアイロン 7.前身頃、後身頃の左右脇線 接ぐ 8.7の…

★ 補助テーブルロングスカートのようにパーツが長いとバンドナイフのテーブルからはみ出します。 そんなときは、補助テーブルをセットします。 写真は、ホームコタツのテーブルを利用した 手製のテーブルをセットしたところです。★ 裁断と下張り今日は、スカ…

★ 裁ち合わせ今日は休みの日だけど 休まずに仕事が出来るのが自営業の良いところ 昨日、ローラープレス機にかけたパーツを一枚づつ検品しながら積み上げて行きます。 この時、縦の地の目と、横の地の目をきちんと揃えないといけません これが 狂うと出来上が…

★ 体重 62.75

★ 芯貼りと縮縦 裁断(粗裁ち)が終わると 各パーツ毎にローラープレス機を使って芯を貼ったり 縦の地の目を縮めたりする作業をします。 写真は、表生地を裏返しに置いてその上に糊の部分を下にして芯地を置きます。 前方の黒いベルトの位置に持って行きます…

★ 裁断(芯地)あと、ひと裁ちすれば芯地の裁断が終了する この商品は三種類の接着芯を使用する。★ 表地の裁断いよいよ 表地の裁断にかかる 裁断をする前に生地を延反する。 注意事項は沢山あるけれど 大切なのはテンションがかからないように むしろ、いせ…

★ 試作品の裁断今日は、2型目の試作サンプルの裁断をした。 1型目は 縫い上がり出荷した。★ 裏地の裁断 昨日は、裏地の裁断をした。

ミスターローザ日記 新設

★ 始めての日記紹介文の通り、今日から新しい日記を書くことにしました。 この日記から カルダンの服がどのようにして出来上がっていくのかを作業の工程別に記録していきたいと思います。 必ずしも成功するとは限らない縫製上の問題点など、差し障りの無い程…