★ 補助テーブル

ロングスカートのようにパーツが長いとバンドナイフのテーブルからはみ出します。
そんなときは、補助テーブルをセットします。

 写真は、ホームコタツのテーブルを利用した 
 手製のテーブルをセットしたところです。

★ 裁断と下張り

今日は、スカートの裁ち合わせと下張りをする。
どういう語源なのか分からないけど 下張りというのは、部分芯を貼ること、延び止めテープを張ること、ヘムなどを最初に折り上げておくこと、
オーバーロックをかけておくこと、パイピングを巻いておくこと などなど、各パーツを接ぎ合わせて組み立てていく前の行程
そう言った裁断後(裁ち合わせ)で、縫製前の準備作業の総称をそう呼んでいる。
今日は、その下張りを完了させて 明日から組み立てに入りたいと思っている。

★ アイロンの故障
メーカーに電話を入れて故障の状態を説明、しかし返ってくる答えは修理するから送れだった。
修理してくれるなら、余計に傷んでも良いはずだと考え自分で分解してみた。
ポンプ式の蒸気アイロンで、ポンプの部分とアイロンの部分と大きく分けて2箇所。
ポンプの部分は ゴミが詰まっていると水の流れが悪くなる程度、配線は大丈夫と思った。
アイロンのスイッチを良く使うので 多分そうだろうと思って、スイッチ部分を解体する。
思った通り、中に入っているシリコンゴムがすり減って破れていた。
部品を売ってくれないかなあ〜と思ってメーカーに再度電話すると「あ、やはりそこでしたか」だって
最初に電話したときにそこと違うか?とかなんとか云ってくれたらエエのに〜
結局、スイッチのメカニック一式を送ってくれることになった。
うちの専属のミシン屋は2002年の春 糖尿病が原因で亡くなった。
以来、ミシン関係の取引先がないまま 自分で修理したり部品を買って交換したりしている。